歯周病のかかりやすさ

みなさんこんにちは。  宇都宮市みろ歯科、歯科衛生士の小針です。 日中はぽかぽか暖かく、過ごしやすい日が増えてきましたね! 夜はまだ少し肌寒い日もあるので、体調管理に気をつけていきましょうねっ!  さて、今回は『歯周病のかかりやすさ』についてお話ししていこうと思います! 〈バイオフィルムには色々な種類の細菌がいる〉   歯に付着する細菌の塊をバイオフィルム(プラーク)といいます。このバイオフィルム […]

元K-1ファイターと、現役K-1選手と、対談しました

元K-1ファイターでaimhighグループ代表の中澤純さんと、現役K-1選手でGraceFightClub宇都宮の覇家斗選手と、キックボクシング大会やスポーツマウスガード(マウスピース)の重要性をはじめ、これまでのスポーツ歴、健康寿命、スポーツの重要性、歯の本数と認知症、日本の歯科医療や介護について、対談させていただきました。 チャンネル登録者数1.63万人のyoutube対談動画はこちら 元kー […]

早期発見が鍵!根面う蝕について Part1

こんにちは、宇都宮みろ歯科、歯科衛生士の新藤です。 桜の開花宣言から数日経ち、今やお花見のシーズンとなりましたね。 桜並木や公園、また学校やらで色づき薄桃色の花弁が満開になる様子は春を殊更感じさせてくれますね!入学生や新入社員を彩る桜の下、これからも頑張ってとエールをくれるような気がします! また、コロナからの解放で花見酒や宴会が多くなるでしょうが、そんな中気をつけて欲しいことがやはり虫歯ですね。 […]

小児のシュガーコントロールについて

みなさんこんにちは。宇都宮市みろ歯科、歯科衛生士の山根です。 あっという間に4月になりました!新年度になり、環境が大きく変わる方も沢山いらっしゃると思います。忙しいとどうしてもお口のことは後回しになりがちですが、少しでも気にかけていただけたら幸いです。 さて今回も小児のシュガーコントロールについて続きをお話ししていきます。 遊離糖の供給源のひとつ、果汁飲料についてもう少し詳しくお伝えしていきます。 […]

歯槽骨の仕組み

こんにちは。宇都宮市みろ歯科、歯科衛生士の菅野です。 今月も、もう終わりますね。4月に入り、新年度が始まり桜が咲き始めます。今週は寒く、平年より開花も遅れるとの事で待ち遠しいですね!早く暖かく過ごしやすい気温になってほしいです。 そして新しい出会いの時期になりますね。わたしはこの時期になると別れと出会いについて考えることがあります。沢山の人と出会い、関わる事で、自分自身が成長していくなという事です […]

癒合歯について

こんにちは!みろ歯科歯科助手・星野です。 最近は季節の変わり目で暖かくなったり、突然寒くなったり、体調管理が難しい時期になって来ましたね。 でも嬉しい事もあります!みろ歯科の前にある宇都宮城址公園では河津桜が咲いていました!これから色んな桜が見れるのが楽しみですね。 さて本日は癒合歯という形態異常歯についてお話ししたいと思います! 歯は幼少期の発育過程における形態分化期の障害によってさまざまな形態 […]

フロス(糸ようじ)の重要性

みなさん、こんにちは。宇都宮市の歯科医院 みろ歯科 歯科助手の磯邉です。 やっと暖かくなってきたなぁ〜!!と思えば、また厳しい寒さがやって来ましたね。:(´ºωº`):  寒暖差に体調を崩される方も多いことと思います。インフルエンザやコロナウイルスもまた多くなってきていますので、体調管理もしっかりとしていきたいですね。 私は、仕事終わりに、部屋をしっかり加湿して、暖かいものを飲んで体を温めると、体 […]

インビザラインの装着時間について

こんにちは。 栃木県宇都宮市みろ歯科の歯科助手の手塚です。 寒い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 年が明け2024年がスタートし、早いもので3ヶ月が経ちましたね。私は、年々時間が経つのが早くなっていくなと感じています。 さて、私のブログでは今回はインビザラインの装着時間についてお話していこうかと思います。 インビザラインはマウスピースを使って歯並びを綺麗にする矯正方法で、矯正して […]

骨隆起

こんにちは。宇都宮市みろ歯科、歯科衛生士の山元です。 2月も終わりに近づいてきましたね。雪が降るほど寒かったり、5月のような暖かさになったり、寒暖差が激しい今年は体調管理が難しいですね。プラスして花粉も飛び始め、花粉症の方には辛い季節ですね。鼻が詰まったり苦しい日も多いと多いと思います。 治療中苦しい時は気軽に声をかけて下さいね。 さて、今日は「骨隆起」についてです。 骨隆起(こつりゅうき)聞いた […]

目指せ口元美人

こんにちは。宇都宮市みろ歯科、高木です。   「歯並びが悪いから」「口元に自信がないから」……。 笑うときに、そんな理由で口元を隠してしまうことはありませんか? 口元を隠すことは、表情作りを怠けること、ひいては口元の筋肉の衰えにつながります。 「口元の筋肉が衰えると、頬や口元がたれ下がり、実年齢よりも老けて見えます。 お顔周りの美容には噛むことがいちばん」と言われています。 今回は、美容という切り […]