舌下錠とは

こんにちは。宇都宮市みろ歯科、歯科衛生士の山元です。 3月に入り暖かい日が多くなり、朝晩の冷え込みも落ち着き空気が春の空気になってきましたね。 私は早い時間に洗濯物を干しているのですが、今まで手すりにお湯をかけて氷を溶かすところから洗濯干しが始まっていましたが、最近では花粉を拭き取って洗濯物を干すのが前準備になりました。(笑) 暖かくなって嬉しいのですが、今度は花粉症が辛い季節になってしまいました […]

歯周ポケットのお話

こんにちは。宇都宮市みろ歯科、衛生士の高木です。 いよいよ3月に入り、卒業シーズンですね。 我が子も今年小学校を卒業します。 あっという間の6年間で小学校入学の時を今でも思い出しします。 また新たな生活が楽しみです! 今回は歯周ポケットについて。 歯周ポケットとは歯と歯茎の間にある溝のことですが、歯周病にかかると歯周ポケットは深くなってしまいます。 <歯周ポケットの深さと歯周病の進行状態> ■歯周 […]

訪問先で入れ歯を調整(切削)する時と、世界初の入れ歯と

みなさんこんにちは。 宇都宮市みろ歯科 清野です。 2月もそろそろ終わりに近づき、少しずつ春めいてきましたね。 ニュースで桜の開花予想などを目にすると春がきたなぁとわくわくします。 (花粉の飛散量を聞くとげんなりしますが…) 私は観葉植物を育てるのが趣味でして、春は植え替えや増やす作業が出来る時期になりますので、今度はどんな鉢を買おうか?どこに置こうか?などと考えるのもまた楽しいですよ~! 先日、 […]

唾液のお話です

こんにちは。宇都宮市みろ歯科技工士の新良です。 最近徐々にですが暖かく感じられる日がみられて嬉しく思う今日この頃です。 それに比べて花粉の量も多いと聞くたびに今年もかーと肩を落とします… 先日、3年ぶりくらいにディズニーランドへ行きました!いつ行っても夢の国は良いものですよね。 念願の美女と野獣に行けてルンルンでした♪ 唾液のお話です。 唾液は3つの唾液腺から分泌されます。 耳下腺はサラサラ唾液、 […]

電動歯ブラシを使い方こなす、Part1

みなさんこんにちは。宇都宮市みろ歯科、歯科衛生士の新藤です。去年の9月から新しく入社致しました。まだ少し不慣れな所があると思いますが、皆様のお口とお体の健康維持の為、お手伝い出来ますよう精一杯頑張らせて頂きます。 またまだ寒さが続き、大変ですが皆様もお身体にはお気をつけ下さい。   さて、早速ですが今回は電動歯ブラシについてお話をしていこうと思います!   まず、皆様は電動歯ブラシと聞くとどのよう […]

子どもの不正咬合について

みなさんこんにちは。宇都宮市みろ歯科、歯科衛生士の山根です。まだまだ厳しい寒さが続きますね。コロナやインフルエンザなどに気をつけて、体調管理をしっかりとしていきたいと思います。 さて今回は、子どもの不正咬合についてお話ししていきたいと思います。 多くの方は子どもの仕上げ磨きの時に、虫歯がないかチェックされていることと思います。 今回のお話を通して、これからは虫歯のチェックと一緒に歯並びもチェックし […]

歯を白く保つための秘訣

こんにちは。宇都宮市みろ歯科、歯科衛生士の菅野です。 明日明後日には寒波が来て、一年で最も寒い時期の大寒に入り、寒さがさらに厳しくなってきますね。 末端冷え性のわたしは、モコモコの靴下などで寒さ対策をしております( ・∇・) 皆さん、ホワイトニングに興味はありますか? わたしは、3年前くらいからホームホワイトニング(家で行うホワイトニング)を定期的に行い、白さを保っています! やり始めの頃は、知覚 […]

う蝕になりにくいお菓子

こんにちは。宇都宮市みろ歯科 歯科助手の星野です。 最近は最強寒波の影響でますます寒さが厳しくなってきましたね。 私は朝、暖かいお布団から出るのもやっとです。 風邪など引かないよう皆さんお身体大切にしてください! 今回は「お菓子が食べたい!」というお子様に、市販のものでう蝕(虫歯)になりにくいお菓子のお話をさせていただきます。 う蝕とは、ミュータンスレンサ球菌などがショ糖(スクロース))から酸を産 […]

口内炎と口腔がんについて②

こんにちは!宇都宮みろ歯科、歯科助手の小堀です!皆様、新年あけましておめでとうございます(^O^)本年も皆様の、お口の健康のためのお手伝いを精一杯させて頂きたいと思いますのでよろしくお願い致します! お正月休みに初詣に行ってきました。新年の挨拶をした後に、おみくじを引いたらなんと!!大吉でした( ´˘` )とっても嬉しかったです♫皆様は初詣は行かれましたか? さて、前回は口腔がんについてお話させて […]

歯科衛生士になるという夢⑤

こんにちは。宇都宮市みろ歯科、歯科助手の磯邉です。 新年、あけましておめでとうございます。2023年となりましたね。年末年始、みなさんはどう過ごされましたか? 私は、年末年始のお休みで、スラムダンクの映画を見に行きました。原作が大好きなので、本当に楽しい時間を過ごせました。原作を知らない方も楽しめる映画になっているので、良かったら、皆さんも見に行ってみてくださいね。 今日から仕事始めの方も多いので […]