歯茎マッサージで血行促進

こんにちは!みろ歯科、歯科衛生士の神永です。

10月下旬から寒暖の差がはげしくなり、めっきり寒くなりましたね…私は9月に入り衣替えを始め、もうお布団から抜け出すのが嫌な朝になりましたが、湯たんぽも準備し万全です🎶電気ガスの高騰にも強い味方です♪
そして、今年は柿の豊作の当たり年みたく、沢山近所からいただきました。柿には身体の免疫を沢山作ってくれる万能な果物ご存じですか?
『柿をたべると病気しらず、病院入らず』と生前していた頃の祖父母、実父母からよく聞かされて柿を食べて居ました。皆様も豊作時期の柿の年には沢山召し上がって下さいね!
皆様は年に一回の健康診断、癌検診受けていますか?私も先日、今年の検診結果が出揃い安泰でした。
先日SMAPの中居さんが、50歳の若さで盲腸癌かもしれないとの噂ですね…(あくまで週刊誌レベル、未公表のためあくまで真偽は不明です)
日常生活習慣での予防は日時大切です。
好き嫌いなく、食事を摂取し、ゆっくり湯船に浸かる、睡眠、適度な運動が理想ですが、慌しい日常ではそうもいきません…
一番の大敵はストレスです…ストレスのない方は居ないと思います…
ストレスは口にも深く関わりがあり、歯周病の悪化、歯軋りによる顎の痛み、免疫低下による粘膜疾患といい事はありません。
これから身体は寒さで身体を動かす事が億劫になりがちですが、
日々の歯磨きは勿論大切ですが、適度に身体を動かし、汗ばむ位の運動をしましょう!
もっと手軽な運動はTVをみながら、足首を回すと血行が良くなります、脳の活性化にも繋がります。気圧ソックスってご存知ですか?元々は医療用として使用されており、静脈瘤や静脈血栓リンパ腫などの予防、改善血液循環によるトラブルを防ぐ目的で使用されています。
口の中も血流を良くする事が出来ます、やり方は日々の歯磨きに歯茎のマッサージを取り入れる事で歯茎が引き締まり、唾液分泌も促され、リンパの流れも良くなり頭、肩、首などのリラックス効果がもあります。
お口のマッサージの仕方
①いつも通り歯磨きをしましょう
②毛の柔らかい歯ブラシと歯茎の境目に軽くあて優しく動かします。
③手を綺麗に洗い歯茎と口の粘膜の境目に人差し指の腹を当て奥から前に撫でます。
④③を2.3回繰り返します。
⑤人差し指と親指で歯茎を摘む様にマッサージします。
⑥人差し指でお口の中からほうれい線をなぞる様に奥から手前にマッサージします。
入浴中にマッサージを行うと効果がUPします♪
いつもの歯磨きプラスして行いましょう♪
2022年も残すところ約2ヶ月を切りました、コロナ天災にも負けず、インフルエンザに打ち勝つ身体を作りましょう!