年齢別にみた乳歯の萌出率

年齢別にみた乳歯の萌出率

上の歯(上顎)

歯の名前 乳中切歯A 乳側切歯B 乳犬歯C 第1乳臼歯D 第2乳臼歯E
6ヶ月~7ヶ月 6.10% 3.70% 0.50% 0.50% 0.00%
1歳0ヶ月
~1歳1ヶ月
88.90% 78.70% 6.10% 11.30% 0.50%
1歳6ヶ月
~1歳7ヶ月
97.90% 96.30% 76.30% 89.40% 1.20%
2歳0ヶ月
~2歳1ヶ月
99.30% 99.10% 98.00% 98.90% 14.50%
2歳6ヶ月
~2歳7ヶ月
99.80% 100% 98.80% 99.80% 69.20%
3歳0ヶ月
~3歳1ヶ月
99.90% 100% 100% 99.90% 95.40%

資料:日本小児歯科学会雑誌「日本人小児おける乳歯・永久歯の萌出時期に関する研究」(全国29の歯科大学が協力して調査したもの)

下の歯(下顎)

歯の名前 乳中切歯A 乳側切歯B 乳犬歯C 第1乳臼歯D 第2乳臼歯E
6ヶ月~7ヶ月 43.00% 1.60% 0.00% 0.50% 0.00%
1歳0ヶ月
~1歳1ヶ月
97.30% 60.00% 2.50% 6.10% 0.00%
1歳6ヶ月
~1歳7ヶ月
99.10% 94.00% 66.80% 83.20% 1.10%
2歳0ヶ月
~2歳1ヶ月
99.10% 98.90% 97.60% 98.30% 37.00%
2歳6ヶ月
~2歳7ヶ月
99.50% 99.00% 98.30% 98.30% 86.30%
3歳0ヶ月
~3歳1ヶ月
99.70% 99.00% 99.70% 99.60% 99.20%

資料:日本小児歯科学会雑誌「日本人小児おける乳歯・永久歯の萌出時期に関する研究」(全国29の歯科大学が協力して調査したもの)

表の見方(例:下の歯)

歯の名前 乳中切歯A 乳側切歯B 乳犬歯C 第1乳臼歯D 第2乳臼歯E
6ヶ月~7ヶ月 43.00% 1.60% 0.00% 0.50% 0.00%

生後6~7ヶ月のお子さんの下の歯の一番前の歯(乳中切歯、A)が生えている割合(萌出率)は43.0%、前から2番目の歯(乳側切歯、B)の生えている割合(萌出率)は1.6%。

乳歯の萌出時期について

日頃お子さんの診療をしていると、保護者の方から「歯がなかなか生えてこないのですが大丈夫でしょうか?」、「歯がないのでしょうか?」などのご質問をよく受けます。
歯の生えてくる時期は個人差が大きく、例えば下の前歯では早いお子さんで生後4ヶ月、遅いお子さんですと1歳4ヶ月で生えてきます。早く生えてくるのは良くて、遅く生えてくるのは悪いということは、全くありません。以下の表は乳歯の萌出時期(生えてくる時期)の統計です。ご参考になれば幸いです。

男児

部 位 歯の名前 最少年齢 最高年齢 平均年齢
上の歯(上顎) 乳中切歯(A) 6ヶ月 1歳5ヶ月 10ヶ月
  乳側切歯(B) 6ヶ月 1歳5ヶ月 11ヶ月
  乳犬歯(C) 11ヶ月 2歳11ヶ月 1歳6ヶ月
  第1乳臼歯(D) 6ヶ月 2歳8ヶ月 1歳4ヶ月
  第2乳臼歯(E) 1歳1ヶ月 3歳8ヶ月 2歳5ヶ月
下の歯(下顎) 乳中切歯(A) 4ヶ月 1歳4ヶ月 8ヶ月
  乳側切歯(B) 6ヶ月 1歳8ヶ月 1歳
  乳犬歯(C) 1歳1ヶ月 2歳8ヶ月 1歳7ヶ月
  第1乳臼歯(D) 11ヶ月 2歳8ヶ月 1歳5ヶ月
  第2乳臼歯(E) 1歳4ヶ月 3歳1ヶ月j 2歳3ヶ月

女児

部 位 歯の名前 最少年齢 最高年齢 平均年齢
上の歯(上顎) 乳中切歯(A) 5ヶ月 1歳6ヶ月 10ヶ月
  乳側切歯(B) 6ヶ月 1歳8ヶ月 11ヶ月
  乳犬歯(C) 9ヶ月 2歳3ヶ月 1歳6ヶ月
  第1乳臼歯(D) 11ヶ月 2歳 1歳4ヶ月
  第2乳臼歯(E) 1歳6ヶ月 3歳8ヶ月 2歳6ヶ月
下の歯(下顎) 乳中切歯(A) 4ヶ月 1歳3ヶ月 9ヶ月
  乳側切歯(B) 8ヶ月 1歳7ヶ月 1歳
  乳犬歯(C) 1歳 2歳4ヶ月 1歳7ヶ月
  第1乳臼歯(D) 1歳 1歳8ヶ月 1歳5ヶ月
  第2乳臼歯(E) 1歳7ヶ月 3歳11ヶ月 2歳3ヶ月

資料:日本小児歯科学会雑誌「日本人小児おける乳歯・永久歯の萌出時期に関する研究」(全国29の歯科大学が協力して調査したもの)

表の見方(例:男児)

部 位 歯の名前 最少年齢 最高年齢 平均年齢
上の歯(上顎) 乳中切歯(A) 6ヶ月 1歳5ヶ月 10ヶ月

上の歯の一番前の歯(乳中切歯、A)は、最も早いお子さんで生後6ヶ月、最も遅いお子さんで生後1歳5ヶ月、平均では生後10ヶ月で生えてきます。