お口の健康ガイド

インプラントのCT検査

当クリニックでは、インプラント治療をより安全におこなうために、インプラント治療の際にレントゲン写真やCTの撮影をおこなっております。

CTとは

CTとはコンピューター断層撮影(Computed Tomography)の略で、X線とコンピュータを使って体を輪切りの状態(断面画像)で見ることができるようにする装置です。歯や骨の形態、大きさ、位置などを確認することができます。

レントゲン写真との違い

通常のレントゲン写真は、歯の様子を見たり虫歯や歯周病の治療をするのには役に立ちますが、インプラント治療においては、あごの骨の厚さや形を調べることが必要となります。

レントゲン写真は2次元のため、奥行きがなく足りない情報は多々あります。足りない情報を経験によってカバーしているのが現状です。CTでは立体的なあごの骨や歯の状態を3次元で表現されるため、的確な診断や治療計画を立てることができます。

また、CTで撮影した画像からは、骨の形や硬さがわかるだけでなく、鼻の病気や神経の位置なども調べることができます。

当クリニックでは、インプラント治療の際に必要に応じてCT検査をおこなっております。

骨の質(骨質)

インプラントは骨とくっつくことで、歯の代わりとして機能します。そのため、インプラント治療をおこなううえで、骨の質は大きな要素となります。骨の質の違いが、治療期間や治療計画に大きく影響します。

軟らかい骨は、インプラント埋入直後の安定性に適しているとはいえません。そのため、インプラント埋入後の治癒期間が長くかかります。硬い骨のほうが、インプラント埋入直後の安定性はよく、インプラント治療に適しているといえます。

ただし、非常に硬い骨は血液の循環を悪くさせ、インプラントと骨との結合を妨げ、治りを悪くします。まれに非常に硬い骨の方がいます。

一般に、上顎の骨は軟らかい傾向があり、下顎の骨は硬い傾向がみられます。

骨の質を調べる方法

インプラントを埋入する部位や周辺のCT撮影をおこないます。CT撮影により得られた「CT値」と呼ばれるものを計測することにより、骨の質を把握することができます。

CT撮影により得られたデータを「コンピュータガイドシステム」を用いて分析をおこなうと、さらに詳しく骨の質を把握することができます。骨の質を知ることで、精密な治療計画をたてることができ、適切、的確な手術をおこなうための手助けとなります。患者様は、安心して、インプラント埋入手術を受けることができます。